お手軽EPP製電動Uコン レポート(2004/07/06更新)

Uコン! またまた番外編です。
 
ふと、Uコンを久しぶりに飛ばしてみたくなり、
手持ちの材料とジャンクパーツで機体をでっち上げてみました。
機体の大部分はEPPで製作しています。
主翼は5mm厚のEPPに梱包テープ張りで補強、ただの板です。
胴体も10mm厚のEPPからプロフィール状に切り抜き
両脇をグラステープで補強しました。
垂直尾翼は3mm厚のEPPで、水平尾翼だけは3mmスチレン
ペーパーとなっています。


動力用のモーターはGWS社製の50XCモーターです。
ジャンクの中古品ですのでちょっとヘタってます。
ペラは同社のEP-5030ペラですが、先端を片側6mm
ほど切り詰めて短くして使ってます。
(手持ちで丁度いいペラが無かった物で・・(^^;)
全て手持ちで済ます!が今回のコンセプトです。
右向きのサイドスラストをかなり強めに付けています。


コントロール用のベルクランクです。
(ベルクランクで合ってましたっけ?久々で用語が怪しいです)
 
これは0.5mmのカーボン板から切り出して作りました。
コントロール用のピアノ線(0.8mm)も見えてます。 
 
ベルクランクの直前にモーターのオン・オフ用のスイッチが
見えてますが、このスイッチにもワイヤーを繋いで飛行中に
いつでもスイッチが切れるようになっています。

ハンドルを上下するとワイヤーに引っ張られて
ベルクランクがこんなふうに動いて
エレベータへのリンケージロッドを
可動させます。

翼端側のロッドの端の処理です。
サーボホーンの耳にワイヤーを繋いでこれに取り付けます。
簡単な処理ですが、今の所飛行中に取れることも無く
問題なさそうです。

ワイヤーを繋ぐとこんな感じです。
コントロール用のワイヤーはサーボホーンの耳を
介して、スイッチ用のワイヤーはコントロールロッドの
端っこ(これも正式名なんなんでしょ?)を使って
繋いでます。


こちらはコントロール用のハンドルです。
 
Uコン用の物ではなく、凧上げ用のハンドルを流用してます。
ワイヤーには、HLGグライダーなどのリンケージでお馴染みの
PEラインを使ってます。
こんな細さでも一本で最大15sの引っ張り荷重に耐えます。
通常のUコンではラインは上下の二本ですが、真中にスイッチ
オフ用のラインを追加してます。
このラインを引っ張るとモーターが停止します。
ラインの長さは4mとしました。


水平垂直尾翼の取り付けの様子です。
ベルクランクからのコントロールロッドがエレベータへ
リンケージされてます。
 
垂直尾翼のラダーは機体が回転の外側(右側)へ向くように
曲げて取り付けてあります。


バッテリーは、リチウムポリマーの350mA/h2セル(kokam)を
主翼の下側に搭載しています。
 
脚の取り付けは簡単にグラステープで固定しているだけです。


機体を真上から見たところです。
 
翼長380mmですが、左の翼が200mm、
右の翼が180mmと左右非対称となっており
機体が内側に巻き込むのを予防しています。
露骨に右側へサイドスラストを付けているのも
解かると思いますが、ここまで付けなくても
大丈夫かとは思います。
 
全長は340mm(ペラ含まず)
水平尾翼幅は200mmです。
 

こちらは横向きからの写真です。
 
おおきな車輪もあって、なかなかかわいい雰囲気です。
(深い芝生でも離陸できるようにとの対策からですが)
 
主翼が結構厚めのただの板ですので抵抗大きそうですねぇ


<< フライト・インプレッション >>

飛行場に出かけてテストフライトしてきました。(^O^)/
小さい割には重量88gと重くなり、大丈夫かなぁと心配しながらフライト開始です。
しかし、心配をよそに機体はあっけなく離陸。 パワフルとはいいがたい感じではありますが、
プイ〜ンと普通に飛んでます。
さすがにこのパワーでは宙返りは無理そうですが、それでもアップ・ダウンと遊べます。
舵の利きはちょっとだるい感じですが、これはテールモーメントをUコンとしては長めにとって
ある為だと思います。 作り直すならちょっと短くすると良いかもしれません。

EPP素材で墜落してもプロペラくらいしか壊れませんし、子供に飛ばさせてあげても面白いかも
しれません。

しかし・・・・
久々のUコンは、目がまわりますぅ〜。"(@_@)"o・・・・・・・−O−
1分ほどでウップときました。
スイッチが切れるようになってて助かりました。d(-_-;
ラインをあと1mほど伸ばしてやると回転が遅くなっていい按配かも知れません。

カメラを忘れてたので飛行中の画像は撮りそびれました。

<< 2004/07/25 のんびり飛行会にて >>

やっと飛行中の写真が撮れました。
 
こんな感じで飛んでます。(^-^)b
 
撮影.底抜けさん(写真御提供ありがとうございました。)



このページのトップに戻る
近況のページへ
ヘリコプターのページへ
飛行機のページへ
ラジコンカーのページへ
熊本フライヤーズのページへ
墜落日記のページへ
その他いろいろのページへ

メインのページへ戻る